カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
トミー
性別:
男性
職業:
サービス業
自己紹介:
名古屋市バスが大好きです!!!
リンクフリーですが、その際一言頂けると嬉しいです!
相互リンクも歓迎です。
何かありましたら此方まで。*→@
mycitybusstory*yahoo.co.jp
リンクフリーですが、その際一言頂けると嬉しいです!
相互リンクも歓迎です。
何かありましたら此方まで。*→@
mycitybusstory*yahoo.co.jp
最新CM
[04/16 C-2]
[04/13 C-2]
[04/10 C-2]
[04/10 C-2]
[04/09 C-2]
ブログ内検索
アクセス
名古屋のバスや地理的な事についての趣味ブログです。
あまり詳しくないので間違いや誤記事等がありましたら教えてくださると嬉しいです。
また、このブログの記事について関係各社へのお問い合わせは絶対にしないようにお願いします。
画像の無断転載も絶対にしないでください。
よろしくお願いします。
2025/07/01
21:22:54
2012/03/05
22:59:05
画像はNH-30の神宮11(名鉄神宮前)です。
こいつには乗車しました。
神宮11の幕ノンステってそれ自体珍しいのですがあっても野並・緑両方に所属している幕NNがほとんどです。
ですが稀にNS-12・13やNH-26、NH-30が使われます。
ですが恥ずかしながらNH-30の神宮11は初めて見ました。
NH-26は何度も見ましたし、一度乗ったこともあります。
NH-30は幹鳴子1や徳重13でよく見るのでそっちばかりだと思ってましたがこの日はラッキーでした。
それも相生山住宅行きでしたのでさらに^^
もちろん計画を変更して名鉄神宮前から相生山住宅までフルで乗車。
相生山住宅に着いたら回送で天白方面に行ったので恐らくですが島田一ツ山に向かったのでしょう(確証はありませんが)。
神宮11は緑・野並両方の幕NN、そして野並NH-26、緑NH-30に乗ったので次はNS-12・13で乗りたいですね。。。
こいつには乗車しました。
神宮11の幕ノンステってそれ自体珍しいのですがあっても野並・緑両方に所属している幕NNがほとんどです。
ですが稀にNS-12・13やNH-26、NH-30が使われます。
ですが恥ずかしながらNH-30の神宮11は初めて見ました。
NH-26は何度も見ましたし、一度乗ったこともあります。
NH-30は幹鳴子1や徳重13でよく見るのでそっちばかりだと思ってましたがこの日はラッキーでした。
それも相生山住宅行きでしたのでさらに^^
もちろん計画を変更して名鉄神宮前から相生山住宅までフルで乗車。
相生山住宅に着いたら回送で天白方面に行ったので恐らくですが島田一ツ山に向かったのでしょう(確証はありませんが)。
神宮11は緑・野並両方の幕NN、そして野並NH-26、緑NH-30に乗ったので次はNS-12・13で乗りたいですね。。。
PR
2012/03/04
23:15:59
画像はNS-18の幹高畑1(多加良浦)です。
この組み合わせ、ヤバくないっすか?w
昨日撮ったやつですが中川のNH-9をご紹介したときも今回もかなり驚いています。
他の転回場等の幕回転時しか見られなかった幕ノンステの幹高畑1・・・。
それが幕エルガで正規に運行されているとはホントにびっくりです。
稲西ですから幕NFも見たいところですがそれはもう限りなく不可能になってきました。
NS-18も含む稲西幕ノンステは数が少ないのでいろんな系統にたくさん入ってほしいです。
特に稲西は名駅系統が多いので名駅11や名駅18・22・23・24に積極的に入ってほしいですね。。。
この組み合わせ、ヤバくないっすか?w
昨日撮ったやつですが中川のNH-9をご紹介したときも今回もかなり驚いています。
他の転回場等の幕回転時しか見られなかった幕ノンステの幹高畑1・・・。
それが幕エルガで正規に運行されているとはホントにびっくりです。
稲西ですから幕NFも見たいところですがそれはもう限りなく不可能になってきました。
NS-18も含む稲西幕ノンステは数が少ないのでいろんな系統にたくさん入ってほしいです。
特に稲西は名駅系統が多いので名駅11や名駅18・22・23・24に積極的に入ってほしいですね。。。
2012/03/03
21:47:12
どうもすいませんでした。
しばらく更新が滞っていました。
私事ですが学校の卒業式がありまして、最後ですから友人と遊びまくってました。
スイマセン。しばらく更新が滞っていました。
私事ですが学校の卒業式がありまして、最後ですから友人と遊びまくってました。
画像はNMN-3の瑞穂巡回(新瑞橋)です。
この前NMF-25の瑞穂巡回をご紹介したときにNMN-4が見たいといいましたがNMN-3で見られました。
車番は違っても車種と営業所は一緒ですのでまぁいいとしましょうw
MNが入っていた瑞穂巡回ですからNMNが入っているとなんか嬉しいですね←
本日見た珍しい組み合わせ
NN-20 研修車
NS-115 幹鳴子1
NH-199 鳴子12
NH-200 新瑞15
NMN-9 新瑞15
NH-28 幹神宮1
NH-7 幹神宮1
NMF-9 南陽巡回(春田駅→戸田荘・右まわり)
NS-18 幹高畑1
NH-30 神宮11(名鉄神宮前→相生山住宅、こいつに乗車)
NN-12 神宮11(名鉄神宮前行きで確認)
上の5台は中川・如意・稲西・鳴尾から異動したようですね。
全く知りませんでしたから驚きでした。
もう異動が始まってるんですね。。。
幕ノンステのNMN-9も異動しているので他も気になります。
でもNN-20の研修車には驚きです。
そして下の6台はNN-12以外は撮りましたのでこれからご紹介しようと思います。
2012/02/28
23:00:39
画像はNMS-21の黒川14(安井町西)です。
今日は栄13に幕NSが使われているとおとすけ様が教えてくださったので何も調べずに朝早く安井町西に行ってきました。
ですが幕NSどころか幕車自体1両も来ず、寒い中ちょっとむだになったかな?というところですorz
このNMS-21は浄心から早々如意に異動しました。
まだ西巡回でしか見たことがなっかのに気づいたら栄14で走っていてあれ?と思った記憶があります。
如意に来てからは様々な系統に入っているようで、鶴舞11や曽根13で見たことがあります。
黒川14もなんも違和感や珍しさもないのですが、朝早く行ったのでこいつだけはと紹介します。
黒川14は北巡回とは大幅に経路は違いますが、朝夜は黒川14、昼夕は北巡回として運行しています。
なので必然的に他の系統と同じように小型のNSFや中型のNMSやNMHが入ります。
まず大型は入りにくいかと。
幕NMSも楠巡回ばかりのようですし、こちらに入らないかなぁ。。。
本日見た珍しいバスを紹介します。
NH-26 金山15(始発に確認)
NMN-? 金山18
NMF-23 名駅17
NN-4 朝:幹新瑞1、夜:徳重11
MN-20 徳重14(固定あり、こいつには本日乗車)
今日は栄13に幕NSが使われているとおとすけ様が教えてくださったので何も調べずに朝早く安井町西に行ってきました。
ですが幕NSどころか幕車自体1両も来ず、寒い中ちょっとむだになったかな?というところですorz
このNMS-21は浄心から早々如意に異動しました。
まだ西巡回でしか見たことがなっかのに気づいたら栄14で走っていてあれ?と思った記憶があります。
如意に来てからは様々な系統に入っているようで、鶴舞11や曽根13で見たことがあります。
黒川14もなんも違和感や珍しさもないのですが、朝早く行ったのでこいつだけはと紹介します。
黒川14は北巡回とは大幅に経路は違いますが、朝夜は黒川14、昼夕は北巡回として運行しています。
なので必然的に他の系統と同じように小型のNSFや中型のNMSやNMHが入ります。
まず大型は入りにくいかと。
幕NMSも楠巡回ばかりのようですし、こちらに入らないかなぁ。。。
本日見た珍しいバスを紹介します。
NH-26 金山15(始発に確認)
NMN-? 金山18
NMF-23 名駅17
NN-4 朝:幹新瑞1、夜:徳重11
MN-20 徳重14(固定あり、こいつには本日乗車)
2012/02/27
23:05:46
画像はNH-24の栄20(新瑞橋)です。
ちゃんと撮ることができましたw
例によって御器所車でしたがいつかNH-26を撮りたいですね。
NH-26でも入っているようですし(私は一度も見たことありませんがorz)
でも栄20の幕ノンステはNMF-26かNH-24を多く見ます。
NH-12~15もたまに入りますがあまりありません。
昔よくあった幕NNでもう一度見たいですし乗りたいです。。。
ちゃんと撮ることができましたw
例によって御器所車でしたがいつかNH-26を撮りたいですね。
NH-26でも入っているようですし(私は一度も見たことありませんがorz)
でも栄20の幕ノンステはNMF-26かNH-24を多く見ます。
NH-12~15もたまに入りますがあまりありません。
昔よくあった幕NNでもう一度見たいですし乗りたいです。。。
2012/02/25
22:57:31
画像はMH-35の名港13(港区役所)です。
この日はMH-34・35両方が港区役所の転回場に集まりました。
MH-34は高畑13としてです。
東海12の一日一本の中川車庫前行きを撮りに行ったらこいつに遭遇。
この前、東海12の中川車庫前行きのLEDNMSをご紹介し、もうLED化してしまったかと思ってましたがこの日はNMF-21。
名駅19の入庫ですからNMFも多々あるようで、珍しいことではないようですね。。。
昔はMHが普通でMH-34で見たときは1本幕で中川車庫前としか書いてない幕ですからかなり珍しく思えましたが今やそれが普通です。
話を戻しますが、名港13は大型と中型両方使われます。
ですがそのほとんどがノンステになってしまったのでMHのようなツーステは貴重に撮って、乗っていきたいです。。。
この日はMH-34・35両方が港区役所の転回場に集まりました。
MH-34は高畑13としてです。
東海12の一日一本の中川車庫前行きを撮りに行ったらこいつに遭遇。
この前、東海12の中川車庫前行きのLEDNMSをご紹介し、もうLED化してしまったかと思ってましたがこの日はNMF-21。
名駅19の入庫ですからNMFも多々あるようで、珍しいことではないようですね。。。
昔はMHが普通でMH-34で見たときは1本幕で中川車庫前としか書いてない幕ですからかなり珍しく思えましたが今やそれが普通です。
話を戻しますが、名港13は大型と中型両方使われます。
ですがそのほとんどがノンステになってしまったのでMHのようなツーステは貴重に撮って、乗っていきたいです。。。