忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
トミー
性別:
男性
職業:
サービス業
自己紹介:
名古屋市バスが大好きです!!!
リンクフリーですが、その際一言頂けると嬉しいです!
相互リンクも歓迎です。

何かありましたら此方まで。*→@
mycitybusstory*yahoo.co.jp
最新記事
ブログ内検索
バーコード
アクセス
名古屋のバスや地理的な事についての趣味ブログです。 あまり詳しくないので間違いや誤記事等がありましたら教えてくださると嬉しいです。 また、このブログの記事について関係各社へのお問い合わせは絶対にしないようにお願いします。 画像の無断転載も絶対にしないでください。 よろしくお願いします。
<<  2024/03  >>
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
2024/03/29  16:37:23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/12/03  22:22:27

 
画像はNN-17の相生11(島田住宅)です。
この日は学校帰りに島田住宅へ。
めちゃ寒い中、幕ノンステでも期待してたら相生11でこいつが。
そういえばまだ野並から緑に来たNN-15~17にはまだ撮ってはいたものの、乗ってはいませんでした。
相生11は緑だけの系統ですので乗ってみたいです。
そもそも相生11の幕ノンステすらまだ未確認ですけどねorz

 

拍手[0回]

PR
2011/11/27  21:53:41

 
画像はN-350の相生11(島田住宅)です。
相生11は緑のツーステがほぼ確実に見れる系統です。
正直狙わなくても見ることが出来ます。
昔は相生11のようにノンステダイヤでは無いダイヤでノンステが運行されている時のことを隠れノンステや隠しノンステなどと言いました。
今やその逆、あるいはツーステが可能な系統すら見なくなってきています。
相生11や鳴子16はまだツーステが多く運行されている系統なので廃車になる前にどんどん撮っていきたいです^^

 

拍手[0回]

2011/11/26  22:14:42

 
画像はNN-28の栄11(如意車庫前)です。
そろそろ西部医療センター経由のLED表示には慣れました。
それまでは栄、如意車庫前、平田住宅のみの表示でした。
朝夕は西部医療センターには乗り入れないため、今までどおりですが昼間は画像のようになります。
私はまだLED表示しか見たことありませんが、幕もそうなのでしょうか。。。
NS-8・9・14・NH-27で見てみたいです^^

 

拍手[0回]

2011/11/23  23:04:22

 
画像はNN-54の鶴舞11(上飯田)です。
久しぶりに大型ノンステの鶴舞11を見ました!!
それも浄心時代しかみたこと無かったので如意の大型ノンステ鶴舞11は初めてです。
如意になってからは浄心時代と同じく、MS系とNMSやNMHが多く使われており、中型LEDノンステにも見慣れてきたなぁと思っていた矢先、こいつです。
NNは個人的に好きな部類ですのでけっこう嬉しかったです。。。


 

拍手[0回]

2011/11/22  22:04:21

 
画像はNN-3の新瑞12(新瑞橋)です。
新瑞12の幕ノンステは開通してからはNH-30とNN-4~6しか見たことありませんでした。
それ以前にNN-2・3すらあまり見かけませんでした。
それを地下鉄徳重行きでやっと見つけました。
前回は鳴子16でしたが、やはり古株の新瑞12も中々です。
NN-1が廃車になってしまったとき、私が最後に見たのは新瑞12でした。
後ろの席が向かい席のバスは数少ないのでこいつは撮るだけではなく、たくさん乗っていきたいです^^

 

拍手[0回]

2011/11/16  22:14:56

 
画像はNN-70の鳴子14(大高駅)です。
まず驚きました!そして驚きました!!w
なにこの異色の組み合わせ。
NN-70は高速1専用車として活躍し、ブルーリボンⅡが配属されてからは神宮系統や金山系統などにも運行されていました。
対する鳴子14は前・大高12で基本的には中型車、そしてラッシュ時には大型車も使われます。
その大型車は確認しているのはエルガとNHCNG。
NN-70は初めて見ました。
鳴尾の鳴子系統は鳴子13・14・15と3つあります。
どの系統も大型。中型両方入る系統です。
画像のようにNN-70が入っているのを見るとこれからも期待してしまいますw

 

拍手[0回]

Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © (*´∀`*)<My City Bus Story All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]