忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
トミー
性別:
男性
職業:
サービス業
自己紹介:
名古屋市バスが大好きです!!!
リンクフリーですが、その際一言頂けると嬉しいです!
相互リンクも歓迎です。

何かありましたら此方まで。*→@
mycitybusstory*yahoo.co.jp
最新記事
ブログ内検索
バーコード
アクセス
名古屋のバスや地理的な事についての趣味ブログです。 あまり詳しくないので間違いや誤記事等がありましたら教えてくださると嬉しいです。 また、このブログの記事について関係各社へのお問い合わせは絶対にしないようにお願いします。 画像の無断転載も絶対にしないでください。 よろしくお願いします。
<<  2025/07  >>
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
[255]  [254]  [253]  [252]  [251]  [250]  [249]  [248]  [247]  [246]  [245
2025/07/02  06:37:02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/12/07  18:47:37

 
画像はNH-11の名港11(木場町~港陽町)です。
こいつには度々驚かされます。
鳴尾のNH幕と言えば、大体はNH-31~39・50のCNG車です。
ですが一昔にNH-11が御器所から来たのでこいつも主力の一台となっています。
この前までは幹築地1の固定があり、そっちばっかかぁと思ってましたが、最近はNHCNGが当たり前の系統に入っていますね。
特に名港11なんて良い例です。
何回見ても違和感大です。
CNGでない名港11・・・。
当たり前の系統が当たり前じゃなくなるからこれからもすべての系統に目を配らせなければっ!!!


 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
新瑞13にNH-11・名港11にNF-81~84の何れか
こんばんは

今日の笠寺駅14:30頃の新瑞13笠寺西門経由新瑞橋行・柴田19:30頃の新瑞13宝生町経由新瑞13右回り新瑞橋行にNH-11が入ってました
最初見た時にはいつものCNGNHだと思ったのでびっくりしました
後柴田を同じ時間帯(19:30頃)に発車する名古屋港行の名港11にCNGではないNF車(鳴尾のNFは81~84の4輌のみなので何れか)が入っていました

最近の鳴尾の運用は正月が近いからなのか変わった車輌が入る事が多いみたいです

私は正月期間中用事が有るので名古屋にいないので見れませんが正月期間中(1/1~1/4?)は栄21の神宮東門行と幹神宮2が臨時増発されるので珍しい運用が見られる可能性が有りますので一度見に行かれてはいかがでしょうか

それでは失礼致します
C-2 2011/12/29(Thu)19:54:30 編集
Re:

ありがとうございます。
NH-11の新瑞13は私も見たことありますが、びっくりします。
左まわり、右まわり両方を一度ずつありますので次は出入庫扱いの新瑞13でも見てみたいです。
そして名港11のNFはまだ見たことがありません。
名港11はNS・NHのCNGが使われますのでそれ以外だと珍しく思えてしまいます。
NMFでも見たことがあります。(例によって撮れませんでしたがorz)

鳴尾の車両はいろんな種類のバスが所属しています。
なのでこれからも撮っていきたいです。
特にNS-20を・・・。

正月に増発される幹神宮2や栄21の神宮東門行きですが、熱田神宮に人がたくさん行きますので、いつも自重するのですが今年は行きたいと思っていますが、私も熱田区からは離れますので少し難しいです。

ありがとうございました。

では。

【2011/12/30 22:01】
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © (*´∀`*)<My City Bus Story All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]