カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
トミー
性別:
男性
職業:
サービス業
自己紹介:
名古屋市バスが大好きです!!!
リンクフリーですが、その際一言頂けると嬉しいです!
相互リンクも歓迎です。
何かありましたら此方まで。*→@
mycitybusstory*yahoo.co.jp
リンクフリーですが、その際一言頂けると嬉しいです!
相互リンクも歓迎です。
何かありましたら此方まで。*→@
mycitybusstory*yahoo.co.jp
最新CM
[04/16 C-2]
[04/13 C-2]
[04/10 C-2]
[04/10 C-2]
[04/09 C-2]
ブログ内検索
アクセス
名古屋のバスや地理的な事についての趣味ブログです。
あまり詳しくないので間違いや誤記事等がありましたら教えてくださると嬉しいです。
また、このブログの記事について関係各社へのお問い合わせは絶対にしないようにお願いします。
画像の無断転載も絶対にしないでください。
よろしくお願いします。
2025/07/04
22:45:05
2011/03/18
23:54:52
画像はNN-71の幹一社1(一社)です。
幹一社1の小まわりって書き方結構好きですwww
特に植田12の“右内小まわり”ってのが最初見たときどんだけ小さく回るかとずっと思ってましたwww
話を戻しますが、小まわりになると出来町通で右に曲がって302号線の方に行くか、左に曲がってすぐ来た方に行くかで変わります。
私は大まわりの方が面白いので好きですwww
幹一社1の小まわりって書き方結構好きですwww
特に植田12の“右内小まわり”ってのが最初見たときどんだけ小さく回るかとずっと思ってましたwww
話を戻しますが、小まわりになると出来町通で右に曲がって302号線の方に行くか、左に曲がってすぐ来た方に行くかで変わります。
私は大まわりの方が面白いので好きですwww
PR
2011/03/17
20:55:48
画像はNS-20の金山19(神宮東門)です。
NS-20は名古屋市唯一のいすゞCNG幕ノンステです。
ワイルドフラワーガーデンに居れば大抵出会えますが、いつも新瑞14か黒幕の金山19だけ。
白幕のNSでの金山19は初めて&かなり貴重に感じました。
てか今日の名古屋はとても寒かった!
まじ寒ぃwww
風もそこそこ強かったし、昼間青空なくせに何か見えるか見えないかぐらいの雪っぽいのが降ってたし、3月中旬とは思えないですwww
NS-20は名古屋市唯一のいすゞCNG幕ノンステです。
ワイルドフラワーガーデンに居れば大抵出会えますが、いつも新瑞14か黒幕の金山19だけ。
白幕のNSでの金山19は初めて&かなり貴重に感じました。
てか今日の名古屋はとても寒かった!
まじ寒ぃwww
風もそこそこ強かったし、昼間青空なくせに何か見えるか見えないかぐらいの雪っぽいのが降ってたし、3月中旬とは思えないですwww
2011/03/16
17:35:08
画像はNKS-11の基幹2(引山)です。
ついに収める事が出来ました!
今までNKS-8~10、NKS-12・13は何度も出会い、撮ってきましたがNKS-11は見かけるだけで撮ることはできていませんでした。
21年度にNKSは1両だけの納車なので結構貴重に感じてしまいます。
まだあまり見慣れていないからか、基幹2のNKSって何か違和感を覚えてしまいます。
基幹1は当たり前のように見ますが、基幹2はNKHが主流なのでNKSが来ると嬉しく思いますwww
浄心所属なので光ヶ丘でも見てみたいです。
ついに収める事が出来ました!
今までNKS-8~10、NKS-12・13は何度も出会い、撮ってきましたがNKS-11は見かけるだけで撮ることはできていませんでした。
21年度にNKSは1両だけの納車なので結構貴重に感じてしまいます。
まだあまり見慣れていないからか、基幹2のNKSって何か違和感を覚えてしまいます。
基幹1は当たり前のように見ますが、基幹2はNKHが主流なのでNKSが来ると嬉しく思いますwww
浄心所属なので光ヶ丘でも見てみたいです。
2011/03/15
23:39:49
先程、静岡県で大きな地震がありました。
油断は出来ないので余震に注意をして欲しいです。
津波の影響は無いようですが、東北・東日本地域で起こったばかりですので、日本全国どの地域の方々も十分警戒をして欲しいと思います。
油断は出来ないので余震に注意をして欲しいです。
津波の影響は無いようですが、東北・東日本地域で起こったばかりですので、日本全国どの地域の方々も十分警戒をして欲しいと思います。
画像はNH-16の上社11(上社)です。
上社11は殆んどLEDですが、この日は右まわり・左まわり両方でNH幕が使われていました。右まわりはNH-17でした。
上社11は結構短い路線ですが、営業係数はいつも上位にあるのでどの時間も満員状態です。
上社12もそうだったらと思うのですが、そうはいかないようです。。。
私たちからではなく、通勤・通学で利用している方たちにとってはどちらの方が便利なんでしょうか
上社11は殆んどLEDですが、この日は右まわり・左まわり両方でNH幕が使われていました。右まわりはNH-17でした。
上社11は結構短い路線ですが、営業係数はいつも上位にあるのでどの時間も満員状態です。
上社12もそうだったらと思うのですが、そうはいかないようです。。。
私たちからではなく、通勤・通学で利用している方たちにとってはどちらの方が便利なんでしょうか
2011/03/14
17:15:34
画像はNH-10の中村12(中村公園)です。
稲西車庫で例の一日一本の出入庫系統『稲・本』を待っていた時のこと。
ついでだから待ってるまでに来た栄24、中村13、中村巡回を撮っていたら結構序盤に中村13でこいつが!!!
中村公園から帰ってきなさそうだったので急遽コイツに乗車。
稲西唯一のNH幕・・・。
最高でした!!
栄24や金山22はよくありますが、中村13→中村12は驚きです。
その後ちゃんと稲・本も撮れたので私としては最高な日でした!!!
稲西車庫で例の一日一本の出入庫系統『稲・本』を待っていた時のこと。
ついでだから待ってるまでに来た栄24、中村13、中村巡回を撮っていたら結構序盤に中村13でこいつが!!!
中村公園から帰ってきなさそうだったので急遽コイツに乗車。
稲西唯一のNH幕・・・。
最高でした!!
栄24や金山22はよくありますが、中村13→中村12は驚きです。
その後ちゃんと稲・本も撮れたので私としては最高な日でした!!!
2011/03/13
19:20:07
画像はNN-68の曽根13(上飯田)です。
今は殆んどノンステになっています。
時刻表に書いていなくても結構な確率で来ます。
でも幕車も大型・中型関係なく使われるからなんだかんだ好きですwww
曽根13って、けっこう不思議な系統だと私は思うんです。(知らないだけかもしれませんが・・・。涙)
辛うじて大曽根~如意車庫前という路線があるにも関わらず、その殆んどが上飯田~喜惣治一・味鋺住宅です。
そして喜惣治一を終点にした理由・・・。
昔からのなんやかんやがあるらしいですが、今なお謎です私は。
今は殆んどノンステになっています。
時刻表に書いていなくても結構な確率で来ます。
でも幕車も大型・中型関係なく使われるからなんだかんだ好きですwww
曽根13って、けっこう不思議な系統だと私は思うんです。(知らないだけかもしれませんが・・・。涙)
辛うじて大曽根~如意車庫前という路線があるにも関わらず、その殆んどが上飯田~喜惣治一・味鋺住宅です。
そして喜惣治一を終点にした理由・・・。
昔からのなんやかんやがあるらしいですが、今なお謎です私は。