忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
トミー
性別:
男性
職業:
サービス業
自己紹介:
名古屋市バスが大好きです!!!
リンクフリーですが、その際一言頂けると嬉しいです!
相互リンクも歓迎です。

何かありましたら此方まで。*→@
mycitybusstory*yahoo.co.jp
最新記事
ブログ内検索
バーコード
アクセス
名古屋のバスや地理的な事についての趣味ブログです。 あまり詳しくないので間違いや誤記事等がありましたら教えてくださると嬉しいです。 また、このブログの記事について関係各社へのお問い合わせは絶対にしないようにお願いします。 画像の無断転載も絶対にしないでください。 よろしくお願いします。
<<  2025/07  >>
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
2025/07/04  13:24:16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/05/11  23:01:01

 
画像はNN-51の東海12(六番町)です。
1本/hで出ている六番町バスターミナルを使う系統です。
画像のような六番町発の河合小橋行きは港区役所発と違って明徳橋経由とは表示されません。
そこが好きなところでもあるのですがw

ところで先週のダイヤ改正で新しく出来たバスターミナルがあるそうですね。
北区らへんの「西部医療センター」というところです。
幹栄1と名駅15は終点、栄11と北巡回は通過です。
幹栄1は栄発ではなく、如意住宅のみ結んでいます。
名駅15は黒川行きの延長です。
一度行ってみたいです!

とりま全国各地すごい雨ですね・・・。
予報によると今週の金曜ぐらいまでは降り続けるそうです。
それに湿気でジメジメしてて部屋の中が暑苦しい!!
窓は開けられないし汗は出るし・・・。
授業でバスケをやったのですがいつも以上に汗が出てきてかなり辛かったです。
汗からの風邪にはご注意を・・・。
 

拍手[0回]

PR
2011/05/10  18:22:34

 
画像はMS-16の高畑12(多加良浦)です。
MS-16・・・。
浄心にいたときの栄758や名駅14は全然珍しくなかったのに中川に来てからはわざわざ探すようになってしまいました。
唯一だからでしょうかw
ですがツーステ系統なんて限られてるので容易かと思いきや来るのはノンステばかり・・・。
偶然出あった事しかありません。。。
固定があれば良いのですがそれすらも知らないので地道に頑張りますwww
 

拍手[0回]

2011/05/09  23:25:08

 
画像はNS-12の名港16(地下鉄鳴子北)です。
リアル名港16です。
NS-12・13って幹鳴子1や新瑞15も然り、かなりの確率で入ってます。
でもあえての名港16は中々出会えないのではないのでしょうか。
名古屋港とのコラボが見たかったところですがしゃぁないですw

拍手[0回]

2011/05/08  22:00:50

スイマセン。汗
最近は色々多忙で更新が出来ませんでした。

 
画像はS-571の春田11(両茶橋)です。
先の遠征で両茶橋で待っていた時に来たバスです。
かなり驚きました!
春田11って最近じゃあ中型ノンステばかりですよね。昔でも中型ツーステが当たり前でした。
ですが今回は大型ツーステ・・・。
初めて見ました。こんな運用があるんですね。
突然だったので驚き以外のなにもありませんw

拍手[0回]

2011/05/03  23:47:05

 
さぁ、今日は予告どおり行って参りましたw
私が初めて行って撮ったのは多加良浦でS-555の幹高畑1でした。
そのS-555を大森ver.で見ることが出来たので何かやっぱあるのかな???と思いながらの充実した今日でした。
それでは報告させていただきます。
ですが私は地下鉄のことは全くといっていいほど無知なので乗った線名だけ書くことにします。

某所~新瑞橋         新瑞12       NH-301       緑
新瑞橋~伝馬町        名城線右回り
熱田伝馬町~多加良浦    幹神宮1      NS-176       中川
多加良浦~惟信町      名港13       NMF-21      中川
惟信町~当知三        高畑13       NH-191       中川
当知三~両茶橋        東海12       NH-280       中川
両茶橋~地下鉄高畑     高畑14       NN-20        中川
高畑~中村公園        東山線
中村公園~栄         東山線
栄~新守山駅         栄15         NF-95        大森
新守山駅~四軒家      小幡11       NMS-4       大森
四軒家~東谷山FP      藤丘12        NN-65       大森
東谷山FP~藤が丘      藤丘12       NH-317       大森
藤が丘~池下         東山線
池下~地下鉄自由ヶ丘    池下11       NMS-30       猪高
地下鉄自由ヶ丘~星ヶ丘   星丘11       NS-74       猪高
星ヶ丘~東名古屋病院    幹星丘1       NH-19       猪高
東名古屋病院~地下鉄平針  幹本郷1     NS-212      大森
平針~植田           鶴舞線
地下鉄植田~地下鉄鳴子北 植田11       NS-71       野並
鳴子北~徳重         桜通線       
地下鉄徳重~敷田北     徳重14       MF-14       鳴尾
敷田北~某所          鳴子12       NS-70       野並

今回は乗ったバスはそこまででしたが、ところところで撮ったバスは中々収穫がありました。
順次紹介していこうと思います。
S-555は池下で茶屋12として見ることが出来ました。
今回の目的は恥ずかしながらまだ行ったことがなかった東谷山フルーツパークへの開拓と運任せでNH-4~6とどこかで出会いたいなぁという2つです。w
試合かと思われる中学生と婆さんがかなり多かったという印象があります。
また行きたいです。。。
 

拍手[0回]

2011/05/02  23:32:31

 
画像はNS-13の新瑞15(地下鉄鳴子北)です。
最近こいつ幹鳴子1ばっかりだと思ってたら他の系統もかなり活躍しているようです。
かなりですwww
そういえば新瑞15で使われている幕ノンステを見ることが可能なバスは殆んど制覇しました!
この系統は見るたびに驚かせてくれます。

今日5/2は私が初めて市バスに乗って、撮った日なんです。
個人的に記念日にして毎年遠征をしているのですが今年は生憎の平日・・・。
普通に学校がありました。学校は明日休めませんからね。
なので明日行くことを計画しています。
ちゃんと計画していくのは前の名古屋市反時計回りの時以来です。
あの時は乗ることを前提に計画しましたが、今回はさまざまなところに行き、撮ることを目標にします。
あまり期待はしないでくださいw

 

拍手[0回]

Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © (*´∀`*)<My City Bus Story All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]