忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
トミー
性別:
男性
職業:
サービス業
自己紹介:
名古屋市バスが大好きです!!!
リンクフリーですが、その際一言頂けると嬉しいです!
相互リンクも歓迎です。

何かありましたら此方まで。*→@
mycitybusstory*yahoo.co.jp
最新記事
ブログ内検索
バーコード
アクセス
名古屋のバスや地理的な事についての趣味ブログです。 あまり詳しくないので間違いや誤記事等がありましたら教えてくださると嬉しいです。 また、このブログの記事について関係各社へのお問い合わせは絶対にしないようにお願いします。 画像の無断転載も絶対にしないでください。 よろしくお願いします。
<<  2025/07  >>
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57
2025/07/05  04:09:45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/02/13  19:14:19

画像はNH-27の黒川11(黒川)です。
朝のラッシュ時を狙ってたくさん撮ろうと張り切って行ったらその日の黒川は如意幕祭でした。www
そこでこのNH-27を見つけたわけです。
私がいつも如意車庫に行くと前向きに車庫で眠るNH-27・・・。
如意唯一のNH幕なので黒川11の幕自体珍しくなってきているので貴重な組み合わせでした。
 

拍手[0回]

PR
2011/02/12  18:15:43

画像はNF-65の池下11(池下)です。
池下11に猫洞通経由以外で大型が出没するのはちょくちょく聞いてましたが、NFは予想外でした。(出来れば幕がよかったですが・・・。)
それも東市民病院前経由なので一層レア度が増した気がします。猪高車は結構好きなので、こういうのがあると嬉しいです。

拍手[0回]

2011/02/11  22:35:33

画像はNN-8の金山11(金山)です。
野・瑞→金山14→金山11のの運用のダイヤですが今回はNN-8でした。
いつもはLEDなので急いで撮りました。
一度でいいからNN幕の振動で覚王山を通ってみたいです。

拍手[1回]

2011/02/10  21:34:14

画像はNS-11の幹星丘1(星ヶ丘)です。
幹星丘1は近頃はノンステが増えてきましたが、少し前はツーステばかりでした。
なので、幕が分かれており、系統名まで赤幕の幹星丘1は珍しく感じます。
それもNS-11は野並からきたバスですから、それもポイントになってきます。
栄17や幹星丘2は見たことありましたが、“左まわり”は新鮮です。

拍手[0回]

2011/02/09  17:46:10

画像はNMF-14の神宮15です。
南巡回の入庫ダイヤに見られます。神宮15は基本的に大型なので、中型だとやはり違和感大です。他にも野並11の天白巡回入庫などがありますが、見慣れないものなので思わず撮ってしまいました。www
“南巡回左まわり”から“神宮15鳴尾車庫”まで幕回し中、有松11や要町11などがあり、タイミングよく撮れればなかなか珍しい組み合わせも撮れるかもしれません。

拍手[0回]

2011/02/08  18:02:01

画像はNMS-20の鶴舞11(上飯田)です。
鶴舞11系統の担当が浄心から如意に移った直後、しかも移動前の画像ですので、なかなか珍しいのではないかと。
浄心のNMS幕の鶴舞11は未確認ですのでコレもまた驚きでした。
現在のNMS-20は鳴尾所属で野並18でよく活躍しています。

拍手[1回]

Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © (*´∀`*)<My City Bus Story All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]