忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
トミー
性別:
男性
職業:
サービス業
自己紹介:
名古屋市バスが大好きです!!!
リンクフリーですが、その際一言頂けると嬉しいです!
相互リンクも歓迎です。

何かありましたら此方まで。*→@
mycitybusstory*yahoo.co.jp
最新記事
ブログ内検索
バーコード
アクセス
名古屋のバスや地理的な事についての趣味ブログです。 あまり詳しくないので間違いや誤記事等がありましたら教えてくださると嬉しいです。 また、このブログの記事について関係各社へのお問い合わせは絶対にしないようにお願いします。 画像の無断転載も絶対にしないでください。 よろしくお願いします。
<<  2025/07  >>
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
2025/07/04  14:34:54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/04/24  19:11:33

 
画像はNN-38の金山21(金山)です。
前紹介したもののLED大型ver.です。
結構な数のツーステが廃車になったのでこれが普通になってきたのですが、廃車以前はこんなことはまずありえませんでした。
去年ぐらいから金山20のノンステが定着してきてやはりこの系統にたどり着いていしまった・・・。
まだLED表示の“金山21”に見慣れません。。。
これで金山系統は殆んどノンステ化してしまいましいた。
哀しいのですが時代と利便性を考えるとあからさまにノンステの方が良いですものね。
 

拍手[0回]

PR
2011/04/23  13:55:24

 
画像はF-523の幹築地1(名古屋港)です。
一昔前に廃車になったバスです。
この前の改正でふそうニューエアロスターのツーステは1本幕のみとなってしまいました。基幹バスも然りです。
大森のF-521が最後でした。
中でも鳴尾のニューエアロスターは高速専用車として活躍してました。
どんどん消え行くツーステ車・・・。
CNG車も油断できないので早め早めに残さなければなりませんw

拍手[0回]

2011/04/22  21:27:01

 
画像はNN-10の幹原1(地下鉄原)です。
幹原1は改正で主担当が野並から緑に変更されています。
その中での野並のNN-10ですwww
昼間は島田一ツ山行きと相生山住宅行きが1時間に1本ずつ出ていますが、朝夕のラッシュ時を合わせると相生山住宅行きの方が多く設定されています。
なので画像のようなことはさほど珍しくは無いのですw

この前NS-12の幹鳴子1を紹介しましたが、NS-12とNS-13はこの頃よく幹鳴子1に使われていることが発覚しましたwww

拍手[0回]

2011/04/21  18:05:31

 
画像はH-832の幹星丘1(星ヶ丘)です。
幹星丘1って最近では平日のラッシュ時間帯でもLEDノンステが増えてきてツーステがあまり見られなくなってきています。
でもその中での1本幕ブルーリボン。
青幕の1本幕はノンステでもよく見ますが、赤幕は中々見られないのでなんか得した気分になりましたwww
 

拍手[1回]

2011/04/20  21:35:20

 
画像はNS-176の名港13(多加良浦)です。
それも西稲永経由の!!!
LEDだと宝神荘経由になっていますが。。。
十一屋経由と西稲永経由は少し道が違うだけですが、やはりそれが結構変わるのでしょうか。
稲永地域は工業地帯でもあり、住宅街でもありで朝晩にしか設定されていない西稲永経由は住宅の多い方を走ります。
そこまで大きい差はありませんが、そこんとこどうなんでしょうwww

拍手[0回]

2011/04/19  20:01:00

 
画像はNS-19の上社11(上社)です。
射光はドンマイwww
NS幕の上社11です。
NH幕はご紹介しましたが、NSは初でした。
てか私、NS-19に全然出会えません。
NS-11はよく出会うのに、NS-19はどこ行ってもどれだけ待っても来てはくれませんでした。
ですがこの日は行ったら遠くに赤幕発見。それもNHより何か違う感じで!!!

かなり嬉しかったですwww
やべぇw
 

拍手[0回]

Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © (*´∀`*)<My City Bus Story All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]