忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
トミー
性別:
男性
職業:
サービス業
自己紹介:
名古屋市バスが大好きです!!!
リンクフリーですが、その際一言頂けると嬉しいです!
相互リンクも歓迎です。

何かありましたら此方まで。*→@
mycitybusstory*yahoo.co.jp
最新記事
ブログ内検索
バーコード
アクセス
名古屋のバスや地理的な事についての趣味ブログです。 あまり詳しくないので間違いや誤記事等がありましたら教えてくださると嬉しいです。 また、このブログの記事について関係各社へのお問い合わせは絶対にしないようにお願いします。 画像の無断転載も絶対にしないでください。 よろしくお願いします。
<<  2025/07  >>
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
2025/07/04  13:05:36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/05/01  14:30:48

 
画像はNH-15の吹上11(大曽根)です。
吹上11に幕が使われるのは久しぶりでした。
NH-10が使われているのは何度か確認しましたが、稲西に行ってしまってからは幕は見たことありませんでした。
そしてふと立ち寄った大曽根で収穫のないままさぁ行きましょうと移動を開始しようとしたその時!
矢田方面からブルーリボンシティがっ!
希望ではNH-22の曽根11がよかったのですが来たのはNH-15の吹上11。
予想外だったのですぐさま引き返して撮りました!!
運転手さんには変な目で見られてしまいましたが、撮れたので気にしない*2www

沖縄では梅雨入りらしぃですがこちらも雨ですねぇ。。。
この時期は湿気が多く、ジメジメしててやな季節です。

拍手[0回]

PR
2011/04/30  23:04:25

 
画像はNMH-19の千種巡回(地下鉄自由ヶ丘)です。
やっと出会えました!
MH-30が廃車になったのでこいつが来たのですが、猪高はNMFやNMSがたくさんいるので中々会えません・・・。
MH-30は栄16や千種巡回などで多々見られましたが、改正されてノンステ時刻表になると何が来るか全く解りません。。。
地下鉄自由ヶ丘でやっと見つけることに成功・記録。
MH-30同様、猪高唯一なのでこれからもガツガツ探して撮っていきたいですw
 

拍手[0回]

2011/04/29  13:18:29

 
画像はNF-21の東海12(中川車庫前)です。
東海12の中川車庫前~港区役所は中川車庫前発は平日の早朝2本、港区役所発は平日の夕方1本のみとかなり貴重な路線です。
中川車庫前発は大概大型が使われますが、港区役所発は名駅19の出入庫でもあるので殆んど中型が使われます。
そして面白いのが幕車が使われた場合、車庫発の前幕は河合小橋発と何も変わらないのですが、区役所発は出入庫扱いされ、中川車庫前のみ表示されます。
そして後幕には‘港区役所⇔中川車庫’としか表示されていません。
横幕にはちゃんと中川車庫前と書いてあるのになぜか後幕は違います。
スペースが無いわけではありませんw
昔からの関係でしょうか。
知らない私にとっては不思議です。。。
 

拍手[0回]

2011/04/27  23:05:10

 
画像はNH-134の幹新瑞1(新瑞橋)です。
幹新瑞1は路線は全く変わらなかったものの、本数が減らされたようです。
どの時間帯も新瑞橋を出るときは満員状態でこの先も残るであろう系統の1つです。
・・・雨が降るとバスのタイヤ~ホイール辺りが綺麗に見えるのでなんか良いですよねwww

取りあえず今日は雨だけならまだしも、風が強かった!!!
チャリ通な私にとっては危険極まりない状態でしたw
傘はあるほうが邪魔だし、無いと叩きつけるような雨が全身に当たるし。
それが丁度帰り時から強くなってきてくれて・・・。
弱くなってきたかなぁぐらいに出たらなんの!
髪の毛をオールバックにしてダッシュで帰りました・・・。w

拍手[0回]

2011/04/26  17:29:51

 
画像はNH-4の栄15(新守山駅)です。
それも新守山駅~大曽根の白幕です。
最近ではNMSの白幕が普通になってきていますが、その中でのあえてのこいつでした。
こいつには乗れましたw
大曽根から新守山駅までフルでww
ですが昼間だったからでしょうがあまり乗客がおらず乗ったとしてもご老体の方々ばかり・・・。
あまり営業上昇は望めない系統です。。。
それはさておきこいつは先の改正で中川のNH-1~3は廃車になったので4月26日現在ではこいつがトップナンバーです。
てかもう明日で開通1週間なんですね。
早いものです。
ですがまだ見慣れませんwww
 

拍手[0回]

2011/04/25  18:52:27

 
画像はNH-120の池下11(池下)です。
こちらは前のエセもんと違って本物の猫洞通経由ですwww
猫洞通経由って大概大型ノンステですよね。
私は幕もまだ未確認です。
平日のみの運行で、数本だけ走らせる・・・。
需要があるのかと毎回思ってしまいます。。。
でも何処経由にしろ池下11の大型は乗車していませんので機会があったら乗ってみたいなぁw

拍手[0回]

Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © (*´∀`*)<My City Bus Story All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]