忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
トミー
性別:
男性
職業:
サービス業
自己紹介:
名古屋市バスが大好きです!!!
リンクフリーですが、その際一言頂けると嬉しいです!
相互リンクも歓迎です。

何かありましたら此方まで。*→@
mycitybusstory*yahoo.co.jp
最新記事
ブログ内検索
バーコード
アクセス
名古屋のバスや地理的な事についての趣味ブログです。 あまり詳しくないので間違いや誤記事等がありましたら教えてくださると嬉しいです。 また、このブログの記事について関係各社へのお問い合わせは絶対にしないようにお願いします。 画像の無断転載も絶対にしないでください。 よろしくお願いします。
<<  2025/07  >>
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
2025/07/04  05:12:04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/06/10  19:18:39

 
画像はNF-14の金山25(金山)です。
NFCNGの金山25って港区役所→金山→野跡駅→金山→港区役所だと思っていました。
ですがこのときは野跡駅→金山→野跡駅でした。
NFCNGは東海12や栄22に多く見られますが、金山25は港区役所行きで見られるくらいです。
野跡駅行きは見つけても見過ごしそうなので注意して見ていきたいですwww
 

拍手[0回]

PR
2011/06/09  22:20:43

 
画像はNH-123の幹本郷1(本郷)です。with左まわりver.
幹本郷1の右・左まわりって上部に表示せず、経由地の場所に表示しています。
なぜでしょうw
幹線系統だから???
ですが幹一社1や幹星丘1はちゃんと書いてあります。
経由地を表示する程距離が無いから???
上社11や幹星丘2もさほど変わりません。
沿線の関係???
ですが障害者スポーツセンターや極楽、勢子坊などを通るのでそうとは思えません。。。

以上のように個人的にもいろいろ考えてみましたが、解りませんでしたw
どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えてくださると嬉しいです。
 

拍手[0回]

2011/06/08  22:15:43

 
画像はNN-6の原11(地下鉄徳重)です。
原11も幕表示は経由地無しでしたwww
確か原12も徳重13も無かったはずなのでちょっと解りにくいですよね。
例えば地下鉄徳重から緑黒石や島田住宅に行きたい方はどれに乗ったらいいか迷ってしまいます。
大根荘以降は同じですがただ地下鉄原や地下鉄徳重のみというのはわかりにくいです。
 

拍手[0回]

2011/06/07  23:01:12

 
画像はNH-96の幹原1(地下鉄原)です。
野並や新瑞橋に乗り入れなくなってから何か影が薄くなった気がします。。。
地下鉄原から大根荘、ほら貝、地下鉄相生山を通って相生山住宅と島田一ツ山に向かいますがLED表示は前は地下鉄原のみでしたが経由地に大根荘が加わりました。
私は正直、地下鉄相生山から地下鉄鳴子北に向かって欲しいとこころですが地下鉄との競合区間として島田一ツ山ルートになりました。
出入庫も兼ねて地下鉄鳴子北から出ても良いんじゃないかなぁと思います・・・!!!
 

拍手[0回]

2011/06/06  23:21:06

 
画像はNH-30の幹鳴子1(地下鉄鳴子北)です。
昨日の帰りに鳴子北で降りたらこいつが止まっていました!
それも地下鉄鳴子北⇔地下鉄徳重運用です!!
折り返しで地下鉄徳重へ向かいました。
ブルーリボンシティの幹線系統は幹星丘1・2でよく見ますが経由地無しで幕いっぱいいっぱいに書いてあると違和感を覚えるのは私だけでしょうか。。。

これを撮った時、昨日一昨日の熱田祭の関係か、7時台の地下鉄鳴子北のバスターミナルには全然人がいませんでした。
いつも平日のこの時間帯には駅の入り口付近まで行列ができる幹鳴子1や鳴子13もほんの数人・・・。
鳴子14なんか乗車数が2人でした。
ここまで変わるとは思っていませんでした。。。
 

拍手[0回]

2011/06/05  21:37:05

 
画像はNH-9の金山21(金山)です。
今日は例の資格試験だったので久しぶりに帰りに乗り回してきました。
ノープランで稲西方面に行く途中に金山に寄ったらこいつが。
やっと撮れました!金山21の幕ノンステ!!
ブルーリボンシティが止まっていて後ろから発見。
金山⇔瑞穂運動場東ではないので金山16ではない、そして経由地+けっこう長かったので金山11・12・25ではない。
=金山21・22・23かもと希望と頭がが沸いてきましたwww
金山22と23はNH-10で撮ったことがあるのでまたかと思い前に回ると金山21じゃん??!
記録w
知人に言ったら地下鉄高畑行きを見たことがあると自慢返しをされましたw
早く撮らなければっ!!汗
 

拍手[0回]

Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © (*´∀`*)<My City Bus Story All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]