カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
トミー
性別:
男性
職業:
サービス業
自己紹介:
名古屋市バスが大好きです!!!
リンクフリーですが、その際一言頂けると嬉しいです!
相互リンクも歓迎です。
何かありましたら此方まで。*→@
mycitybusstory*yahoo.co.jp
リンクフリーですが、その際一言頂けると嬉しいです!
相互リンクも歓迎です。
何かありましたら此方まで。*→@
mycitybusstory*yahoo.co.jp
最新CM
[04/16 C-2]
[04/13 C-2]
[04/10 C-2]
[04/10 C-2]
[04/09 C-2]
ブログ内検索
アクセス
名古屋のバスや地理的な事についての趣味ブログです。
あまり詳しくないので間違いや誤記事等がありましたら教えてくださると嬉しいです。
また、このブログの記事について関係各社へのお問い合わせは絶対にしないようにお願いします。
画像の無断転載も絶対にしないでください。
よろしくお願いします。
2025/07/03
23:33:41
2011/07/22
19:18:50
画像はNS-4の幹栄1(黒川)です。
今日は市の北側、黒川に行ってまいりました!もちろん朝早く!!w
そしたらこいつ。
この前紹介したNS-9の幹栄1を撮ったときもこいつが来ましたが、それ以来全く見ていませんでした。
約半年ぶりです。
NS-1~3が廃車になった今、こいつも中々危ないので早めにチェックしておかないと!汗w
とりあえずNS-5を探さないといけませんw
鳴尾に行ってからまだ出会えてません。
誰か知りませんかぁー!!!
今日は市の北側、黒川に行ってまいりました!もちろん朝早く!!w
そしたらこいつ。
この前紹介したNS-9の幹栄1を撮ったときもこいつが来ましたが、それ以来全く見ていませんでした。
約半年ぶりです。
NS-1~3が廃車になった今、こいつも中々危ないので早めにチェックしておかないと!汗w
とりあえずNS-5を探さないといけませんw
鳴尾に行ってからまだ出会えてません。
誰か知りませんかぁー!!!
PR
2011/07/21
18:35:51
画像はNH-286の幹高畑1(多加良浦)です。
これは・・・!!
まさか幹高畑1に大型ノンステが入るなんて・・・!!!
一通の細い道を通行できるのはツーステが精一杯だと聞いていました。
できるんですねw
今日は休みなので朝一で多加良浦に行ってまいりました。
目的は西稲永経由の名港13です。
少し経って行き先表示が系統番号と多加良浦のみのこいつが。
普通に考えれば幹神宮1なので見過ごすところですがよく見ると幹高畑1の文字が!
固定かどうかは解りませんが、ラッシュ時が終わってから接近情報で見るとノンステはいませんでしたので朝、または夕方限定の運用でしょう。
幹高畑1だけはツーステ系統として残ると思っていたのにノンステが入ってしまうと後が無いですね。。。
これは・・・!!
まさか幹高畑1に大型ノンステが入るなんて・・・!!!
一通の細い道を通行できるのはツーステが精一杯だと聞いていました。
できるんですねw
今日は休みなので朝一で多加良浦に行ってまいりました。
目的は西稲永経由の名港13です。
少し経って行き先表示が系統番号と多加良浦のみのこいつが。
普通に考えれば幹神宮1なので見過ごすところですがよく見ると幹高畑1の文字が!
固定かどうかは解りませんが、ラッシュ時が終わってから接近情報で見るとノンステはいませんでしたので朝、または夕方限定の運用でしょう。
幹高畑1だけはツーステ系統として残ると思っていたのにノンステが入ってしまうと後が無いですね。。。
2011/07/20
19:29:48
画像はN-345の神宮13(神宮東門)です。
ちょっと昔の画像を整理したら出てきたので紹介します。
撮った当時は野並車庫行きのみでしたが、このさらに前は野並行きというのが存在しましたよね。
隠しノンステが稀に見れたので嬉しかったのを憶えていますが、まだカメラを持ってなかったので撮れてませんwちょっと昔の画像を整理したら出てきたので紹介します。
撮った当時は野並車庫行きのみでしたが、このさらに前は野並行きというのが存在しましたよね。
こういう昔の画像もちょいちょい紹介していこうと思います。
基本的には最新の画像を紹介しますがw
2011/07/19
18:36:04
画像はNH-26の鳴子11(地下鉄鳴子北)です。
NH-26・・・。
最近よく見ます。鳴子北にいたら殆んどの確率で出会えるはずです。
鳴子11は結構定番だったりしてw
NH-26に限らず鳴子北にいたら緑・野並の幕ノンステがいろんな系統で見ることが出来ます。
幹鳴子1、鳴子11~16、新瑞15、名港16、地鳴・瑞。
・・・全部ですねw
それもたまにでは無く、ほぼ毎日朝昼問わずです。
廃車が近いからかな???涙
NH-26・・・。
最近よく見ます。鳴子北にいたら殆んどの確率で出会えるはずです。
鳴子11は結構定番だったりしてw
NH-26に限らず鳴子北にいたら緑・野並の幕ノンステがいろんな系統で見ることが出来ます。
幹鳴子1、鳴子11~16、新瑞15、名港16、地鳴・瑞。
・・・全部ですねw
それもたまにでは無く、ほぼ毎日朝昼問わずです。
廃車が近いからかな???涙
2011/07/17
17:56:48
画像はNH-243の徳重13(地下鉄徳重)です。
徳重13は前・原13ですが、正直系統名は原13のままでもよかったんじゃにかなぁー・・・と思っています。
ほぼ通る道は一緒だしw
藤田病院からは地下鉄徳重行きと地下鉄原行きが1時間に1本ずつ出ています。
でも緑車庫⇔藤田病院は残してて欲しかったです。
もちろん原13を受け継ぎ徳重13でwww
徳重13は前・原13ですが、正直系統名は原13のままでもよかったんじゃにかなぁー・・・と思っています。
ほぼ通る道は一緒だしw
藤田病院からは地下鉄徳重行きと地下鉄原行きが1時間に1本ずつ出ています。
でも緑車庫⇔藤田病院は残してて欲しかったです。
もちろん原13を受け継ぎ徳重13でwww
2011/07/16
23:11:46
画像はNN-10の名港16(地下鉄鳴子北)です。
新瑞15で地下鉄鳴子北に滑り込んできたと思ったら幕を回転し始めました。
回送になるのかな???と思いきや画像のように。
名古屋港行きになるならわかりますがなぜ地下鉄鳴子北行きなんでしょう???
気になります。。。
新瑞15で地下鉄鳴子北に滑り込んできたと思ったら幕を回転し始めました。
回送になるのかな???と思いきや画像のように。
名古屋港行きになるならわかりますがなぜ地下鉄鳴子北行きなんでしょう???
気になります。。。