カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
トミー
性別:
男性
職業:
サービス業
自己紹介:
名古屋市バスが大好きです!!!
リンクフリーですが、その際一言頂けると嬉しいです!
相互リンクも歓迎です。
何かありましたら此方まで。*→@
mycitybusstory*yahoo.co.jp
リンクフリーですが、その際一言頂けると嬉しいです!
相互リンクも歓迎です。
何かありましたら此方まで。*→@
mycitybusstory*yahoo.co.jp
最新CM
[04/16 C-2]
[04/13 C-2]
[04/10 C-2]
[04/10 C-2]
[04/09 C-2]
ブログ内検索
アクセス
名古屋のバスや地理的な事についての趣味ブログです。
あまり詳しくないので間違いや誤記事等がありましたら教えてくださると嬉しいです。
また、このブログの記事について関係各社へのお問い合わせは絶対にしないようにお願いします。
画像の無断転載も絶対にしないでください。
よろしくお願いします。
2025/07/04
00:12:46
2011/08/03
20:35:57
画像はNH-22の幹藤丘1(藤が丘)です。
今日は夕方ラッシュ時を狙って藤が丘に行ってきました。
最近の藤が丘はLEDノンステばかりなので緑→大森に行ったLEDノンステを撮りに行ったら予想外にこいつが・・・。
そして後からNH-23も。
ツーステもかなり入っており、幹藤丘1はLEDより幕の方が多かったです。
NH-4~6が入っていればさらに万々歳なのですが来ませんでしたw涙
後は浄心のNH-29さえ撮れば・・・。
今日は夕方ラッシュ時を狙って藤が丘に行ってきました。
最近の藤が丘はLEDノンステばかりなので緑→大森に行ったLEDノンステを撮りに行ったら予想外にこいつが・・・。
そして後からNH-23も。
ツーステもかなり入っており、幹藤丘1はLEDより幕の方が多かったです。
NH-4~6が入っていればさらに万々歳なのですが来ませんでしたw涙
後は浄心のNH-29さえ撮れば・・・。
PR
2011/08/02
17:58:48
画像はNN-11の幹鳴子1(地下鉄徳重)です。
野並が幹鳴子1に入る時はいつも地下鉄徳重と結んでる気がします。
大清水の方が本数が多いですがいつも緑を見ます。
始発や夕方は野並も大清水に入りますが、昼間や夜は地下鉄徳重に入っているようです。
だからこんな組み合わせも見られるわけですねwww
野並が幹鳴子1に入る時はいつも地下鉄徳重と結んでる気がします。
大清水の方が本数が多いですがいつも緑を見ます。
始発や夕方は野並も大清水に入りますが、昼間や夜は地下鉄徳重に入っているようです。
だからこんな組み合わせも見られるわけですねwww
2011/08/01
20:01:51
画像はNF-7の中村14(中村公園)です。
中村14って稲西幕ノンステが入る確率けっこう高いですよね。
前も紹介したNSキュービックとエルガも然り、NH-10も入っているようで通勤ラッシュ時に行くとLEDも楽しめる系統です。
昼間は1時間に1本ですが朝は最大9本出ているので何が入るかワクワクしながら待つことが出来ますw
中村14って稲西幕ノンステが入る確率けっこう高いですよね。
前も紹介したNSキュービックとエルガも然り、NH-10も入っているようで通勤ラッシュ時に行くとLEDも楽しめる系統です。
昼間は1時間に1本ですが朝は最大9本出ているので何が入るかワクワクしながら待つことが出来ますw
2011/07/31
18:42:11
画像はNH-26の鳴子12(滝の水公園~滝ノ水一)です。
こいつには驚きました。。。
NH-26って鳴子11、植田11、新瑞15に頻繁に見るのでそっちの方に固定だと思っていましたが、まさかの鳴子12でした。
今まで緑1巡回と大高12専用だった滝ノ水一も一般化され、鳴子12はノーマークだったのですが、これからは注目していかなければなりまんw
最近やたらとNH-26に出会います。
如意のNH-27と浄心のNH-29は持っている画像の枚数が少ないですので休みの間に北のほうにも足を伸ばしてみようかなぁw
こいつには驚きました。。。
NH-26って鳴子11、植田11、新瑞15に頻繁に見るのでそっちの方に固定だと思っていましたが、まさかの鳴子12でした。
今まで緑1巡回と大高12専用だった滝ノ水一も一般化され、鳴子12はノーマークだったのですが、これからは注目していかなければなりまんw
最近やたらとNH-26に出会います。
如意のNH-27と浄心のNH-29は持っている画像の枚数が少ないですので休みの間に北のほうにも足を伸ばしてみようかなぁw
2011/07/30
19:29:28
画像はNF-59の栄11(西部医療センター)です。
栄11は西部医療センターの外来受付開始に合わせ、新たに乗り入れている系統の一つです。
他には名駅15や北巡回があります。
基本的に早朝と夕方以降は乗り入れません。
栄11は平田住宅・如意車庫前行きは志賀公園前と城見通二の間、栄行きは志賀公園前と中丸町の間に西部医療センター停があります。
昼間は行き先表示の経由地に西部医療センターが新たに表示してあります。
前は経由地すら表示してありませんでしたのではじめて見た時は驚きましたw
北巡回も経由地表示が変わっています。
西部医療センターとは表示してありませんがさて、どこでしょうかw
栄11は西部医療センターの外来受付開始に合わせ、新たに乗り入れている系統の一つです。
他には名駅15や北巡回があります。
基本的に早朝と夕方以降は乗り入れません。
栄11は平田住宅・如意車庫前行きは志賀公園前と城見通二の間、栄行きは志賀公園前と中丸町の間に西部医療センター停があります。
昼間は行き先表示の経由地に西部医療センターが新たに表示してあります。
前は経由地すら表示してありませんでしたのではじめて見た時は驚きましたw
北巡回も経由地表示が変わっています。
西部医療センターとは表示してありませんがさて、どこでしょうかw
2011/07/29
22:56:01
今日は予告はしませんでしたが、遠征に行ってまいりました。
今回は市の南西側を中心に回ってきました。
あと、工事後の戸田と西部医療センターの開拓も兼ねてです。
バスの一日乗車券を600円で買って4400円分乗ってきましたw
交通局やってらんねぇだろうなw
では紹介します↓
某所~新瑞橋 新瑞12 NH-96 緑
新瑞橋~ワイルドフラワーガーデン 新瑞14 NS-139 鳴尾
ワイルドフラワーガーデン~竜宮町 金山19 NS-27 鳴尾
竜宮町~築地口 名港11 NH-64 鳴尾
築地口~野跡駅 幹築地1 NH-271 鳴尾
野跡駅~稲永町 幹築地1 S-571 鳴尾
稲永町~多加良浦 名港13 NH-70 中川
多加良浦~惟信町 幹神宮1 NH-161 中川
惟信町~両茶橋 東海11 NF-15 中川
両茶橋~春田駅 南陽巡回 NMH-12 稲西
春田駅~戸田 金山22 NN-59 中川
戸田~長須賀 富田巡回 NMS-67 稲西
長須賀~豊国通四 中村11 NH-294 稲西
豊国通四~稲西車庫 栄24 NN-36 稲西
稲西車庫~中村公園 中村13 NN-75 稲西
中村公園~大治西条 中村14 NF-103 稲西
大治西条~名古屋駅 名駅24 NN-37 稲西
名古屋駅~西部医療センター 名駅15 NS-91 浄心
西部医療センター~栄 栄11 NF-59 如意
栄~名古屋大学 栄16 NMS-94 御器所
名古屋大学~大根荘 八事11 NN-14 緑
大根荘~地下鉄原 幹原1 NS-65 緑
地下鉄原~地下鉄徳重 原11 NS-112 緑
地下鉄徳重~某所 幹鳴子1 NN-11 野並
こんなところです。
見れば解るとおり、ほぼ全部LEDノンステです。
どこも珍しくありませんwww
ところところで撮ったものもこれから紹介していこうと思います。
お楽しみでもないですが待っていてくださいw
今回は市の南西側を中心に回ってきました。
あと、工事後の戸田と西部医療センターの開拓も兼ねてです。
バスの一日乗車券を600円で買って4400円分乗ってきましたw
交通局やってらんねぇだろうなw
では紹介します↓
某所~新瑞橋 新瑞12 NH-96 緑
新瑞橋~ワイルドフラワーガーデン 新瑞14 NS-139 鳴尾
ワイルドフラワーガーデン~竜宮町 金山19 NS-27 鳴尾
竜宮町~築地口 名港11 NH-64 鳴尾
築地口~野跡駅 幹築地1 NH-271 鳴尾
野跡駅~稲永町 幹築地1 S-571 鳴尾
稲永町~多加良浦 名港13 NH-70 中川
多加良浦~惟信町 幹神宮1 NH-161 中川
惟信町~両茶橋 東海11 NF-15 中川
両茶橋~春田駅 南陽巡回 NMH-12 稲西
春田駅~戸田 金山22 NN-59 中川
戸田~長須賀 富田巡回 NMS-67 稲西
長須賀~豊国通四 中村11 NH-294 稲西
豊国通四~稲西車庫 栄24 NN-36 稲西
稲西車庫~中村公園 中村13 NN-75 稲西
中村公園~大治西条 中村14 NF-103 稲西
大治西条~名古屋駅 名駅24 NN-37 稲西
名古屋駅~西部医療センター 名駅15 NS-91 浄心
西部医療センター~栄 栄11 NF-59 如意
栄~名古屋大学 栄16 NMS-94 御器所
名古屋大学~大根荘 八事11 NN-14 緑
大根荘~地下鉄原 幹原1 NS-65 緑
地下鉄原~地下鉄徳重 原11 NS-112 緑
地下鉄徳重~某所 幹鳴子1 NN-11 野並
こんなところです。
見れば解るとおり、ほぼ全部LEDノンステです。
どこも珍しくありませんwww
ところところで撮ったものもこれから紹介していこうと思います。
お楽しみでもないですが待っていてくださいw